You are here


紫外線の目への影響

紫外線はあなたが思っている以上に目にとって有害です!紫外線の目への悪影響について知り、悪影響を最小限にとどめるようにしましょう。

紫外線は夏や、外出時だけ、気にしていればよいと思っていませんか。目は身体の内部組織ですが、紫外線にさらされてしまっています。紫外線がなぜ危険なのか。どうして目を守ることが重要なのか。理解していただくために説明すると、紫外線には下記の2タイプがあります;

紫外線B波

紫外線B波は大部分がオゾン層によって吸収されます。少量では、肌の色素(メラニン)を生成し、日焼けをおこします。大量に浴びると、肌はいわゆる日焼けの状態になり、皮膚癌の原因にもなります。紫外線B波はまた早期の皮膚の老化、しわや肌の色を変色させたりします。まぶたには特に気を付けなければなりません。目の周りにはたっぷり日焼け止めクリームを塗っておくことが大切です。

紫外線A波

紫外線A波はB波に比べてエネルギーは少なく、可視光に近い光です。紫外線A波は角膜を通り水晶体に入り、網膜に達します。これが紫外線ダメージをおこします。ダメージは一時的なものと一生続くものがあります。目の痛みや視覚障害などです。

危険なのは、紫外線は目に見えないため、露出されていることが自分ではわからないことです。紫外線への露出が過剰だった場合によくおこる目の症状を下記に紹介しましょう。

 

紫外線角膜炎

非常に明るい雪中や砂浜や水面に反射光の多いところで長時間過ごすことでおこります。角膜の表面が日焼けをすることで、痛み、充血、頭痛、まぶしさ、光に敏感になる等があります。

翼状片

長時間屋外で強い太陽光の下で仕事をする人が発症することが多い病気です。リスクの高い人々は、農業に従事者、スキーヤー、漁業従事者イ、目のかゆみなどが症状にあります。そしてサーファーにも見られます。充血、目の腫れ、目に何かが入っているような感覚、ドライアイ、目のかゆみなどの症状があります。

白内障

日中の光に目を露出しすぎると白内障を発症するリスクが高くなります。目の水晶体に濁りができる眼病です。症状としては、視界のぼやけ、視界が曇る、霧がかかった感じ、また二重に見える、夜は見えにくい、光に敏感になる、まぶしさなどです。視界が黄色っぽく、茶色っぽく見えることもあります。早期の目の老化の原因の90%は、紫外線を浴び過ぎによります。目の老化はほかの眼病やまぶたの皮膚癌の原因にもなります。紫外線予防を怠ってはいけません

紫外線防止効果のあるレンズ(クリア&カラー)を使用する事で紫外線のダメージから目を守ることができます。ダメージは一時的なものもありますが、一生続くものもあります。しかしながら多くの人が、太陽が出ていないときでも紫外線への露出のリスクがあることに気が付いていません。紫外線は雲を通り抜けて地上に届きます。直接に太陽光に当たっていなくても、最高で太陽光が出ているときの40%の影響があります。紫外線はビル、水面、窓ガラス、空、地面、そしてメガネレンズの裏面が紫外線防止の機能がついていない場合はレンズの裏面からも反射します。紫外線防止機能付きのメガネレンズを使用することは目のために非常に大切なのです。

※E-SPF®25は、全てのCrizal UV(CRFUV、CREUV)の無色のレンズに適用されます。※E-SPF®は、メガネレンズの総合的な紫外線防止効果の優位性を示す世界的な指標です。E-SPFは、エシロール・インターナショナルが開発し、第三者機関の認証を受けています。※メガネレンズにおける機能です。E-SPFの指標は外部要因により目に直接照射される紫外線の影響は含みません。(装用者の顔の形状やフレームの形、装用状態によって変化します。